.png)
見出し h1
5月25日(日)
5月23日(金)に第94回日本学生陸上競技対校選手権(全日本インカレ)の壮行会を行いました!
6月5日~6月8日に岡山県・JFE晴れの国スタジアムにて行われます☀️
部員全員がこのピンク色のオリジナルTシャツを来て壮行式に参加しました💖
背中にろこちゃんが描かれており私たちに笑顔とパワーを与えてくれます✨
全日本インカレまで残り2週間を切りましたが、最高の状態で本番を迎えられるよう準備していきます💪
応援宜しくお願い致します!!

5月18日(日)
今週から文学部1回生のドロバットさほちゃんがマネージャーとして女子陸上競技部の仲間に加わりました💖
初日から笑顔いっぱいで動いてくれていて、部の雰囲気がさらに明るくなっているのを実感しています☺️✨
これからは新しい仲間の力を借りて、さらにパワーアップした陸上部を目指していきます!
マネージャーさんへの感謝の気持ちを忘れずに部員全員で協力していくので今後も応援宜しくお願いします!
.jpg)
5月11日(日)
関西インカレの応援ありがとうございました!!
全体としては目標にしていた女子トラック3位、女子総合3位という結果を出すことができ大変嬉しく思っています✨
4日間サポート応援してくれたメンバーも含め全員で掴んだ結果であり感謝の気持ちでいっぱいです!
4×400mRでは京都産業大学、龍谷大学と一緒に集団応援を行い盛り上がりました🔥
応援が本当に力になる大会でした!
次は全日本インカレに向かって練習していきます!
さらにパワーアップした姿を楽しみにしていてください✨✨
.jpg)
5月4日(日)
今日から関西インカレが始まりました!!
今週は関西インカレに向けてカウントダウン、各自調整を行いチームの士気が上がる1週間でした💪🔥
関西インカレ1日目はトラックの予選種目、フィールドの決勝種目があり、明日以降の準決、決勝へ進む選手が多くいます✨
女子4×100mRでは日本学生新記録タイ・関西学生新・大会新で予選を通過しました!!
甲南大学男子陸上競技部と一緒に応援で甲南大学を盛り上げていきます!!
ベストパフォーマンスができるように残り3日間、甲南大学の応援宜しくお願いします!

4月27日(日)
今週は、レモンガススタジアム平塚にて、2025日本学生陸上競技個人選手権大会が行われました!
女子陸上競技部からも入賞者が出るなど、ハイレベルな大会での活躍がみられました。
六アイでは現地に行けなかった部員も、中継を通じて応援する姿が見られ、チームの絆を感じる一幕もありました😍
来週の 日曜日からは関西インカレが行われます。競技・応援ともに、チーム一丸となって全力で挑みます🔥
引き続き、温かい応援をよろしくお願いいたします!

4月20日(日)
今週は、20日(日)に開催された兵庫リレーカーニバルにて、女子陸上競技部から兵庫県出身の選手が4×100mリレーに出場しました。
地元・兵庫の選手たちとともにチーム一丸となって、最後までバトンをつなぎきることができました!
来週には個人選手権が控えており、出場する選手や帯同するマネージャーはもちろん、神戸で練習を行う部員も一体となって応援し、5月に控える関西インカレに向けてチーム力をさらに高めていきます!🔥

4月13日(日)
今週は、12,13日に出雲陸上競技大会、大阪記録会、兵庫春季記録会が行われました!
開催場所は異なりますが、前日調整終了後に「行ってらっしゃい!」や「がんばろ!」など声を掛け合っている姿が見られました!💕
また、平日の昼休みには部員が入れ替わりで新歓を行いました。
今後も女子陸上競技部の仲の良さや楽しさをたくさんの人に知ってもらえるようがんばります🔥

4月6日(日)
今週は、4月1日に入学式が行われ、新たな仲間を迎えた新チームがスタートしました🌸
2日から4日には兵庫インカレが開催され、2025年度最初の対校戦が行われました。
選手だけでなく、サポートしてくれた選手やマネージャー、学連員、コーチ陣など、全員の力が一つになって戦い抜きました!
今後もチーム一丸となって、さらなる成長を目指していきます🔥
引き続き、応援よろしくお願いします!

3/30(日)
今週は、KJACが行われました!たくさんの子供たちが参加してくれ、部員達も元気をもらいました🌻
次は4月19日(土)に開催されます!たくさんのご参加お待ちしています🌟
また、兵庫インカレの壮行会が行われました!!
種目ごとに目標を決め、共有しました!
それぞれ目標に向かい、チームのために全力を尽くします❤️🔥❤️🔥

3/23(日)
今週は、2025桜記念東西対校女子スプリントカップがありました🌸
天気も良く、暖かい春らしい天候の中で実施することができました☺️新たに見つかった課題などを克服し、それぞれ次への大会に繋げたいと思います!!
来週は気温がぐんと上がります!
水分補給を忘れず、次の試合に向けて引き続き練習を頑張りたいと思います❤️🔥❤️🔥

3/16(日)
今週は、学連記録会がありました!
大変寒い中でしたが、次への糧となる試合になったと思います🔥
一方で、暖かい日も多い1週間でした☀️
部員によっては、花粉や黄砂に苦しみながら練習に取り組んでいました🤧
来週は、桜記念があります🌸
練習の成果を発揮できるよう頑張ります💪🏻

3/9(日)
今週は、雨が降り、冷え込む日もありましたが、サングラスをつけて練習を行うほど暖かくなるときもありました🌟
また、後期の成績発表もあり、グラウンドではさまざまな声が聞こえてきました☺️
来週は記録会があり、数名の選手が出場します!
冬の練習の成果を発揮できるよう頑張ります❤️🔥❤️🔥

3/2(日)
今週は、2025年になって初めてのKJACがありました!寒い中でしたが、たくさんの子供達が元気に走ってくれ、部員達も元気をもらいました☺️
週の後半は天気も良く、暖かかったため、半袖になる選手もいました😳
3月になり、試合を意識したメニューも増えてきました!いい形でシーズンを迎えられるよう引き続き頑張りたいと思います❤️🔥

2月23日(日)
今週は気温が低く海が近い六アイには風が強く吹く日が多かったです🍃
気温が低い日や風が強い日は練習へのモチベーションも下がりがちですが全員で声を掛け合い頑張りました🙌
来月からは試合が少しずつ開催されてくるので今シーズンを良い形で始められるようにより一層力を入れて練習を頑張りたいと思います👊🔥

2月16日(日)
今週は15、16日に白川台合宿が行われました🏃
気温も高くとても充実した合宿になりました😊
新入 生の3人も参加をしてくれて中を深めることが出来ました✨
シーズンに向けて部員のチームワークをより一層深めることが出来たと感じているのでチーム一丸となって今シーズンの試合にも挑めるよう残り少しの冬季練習も頑張ります🔥

2月9日(日)
今週は気温がとても低く、雪が降る日が多くありました☃❄
最近は寒暖差が大きいため怪我予防や体調管理をしっかりしていこうと思います👊🔥
少しずつ走るメニューも増えてきてシーズンに近づいてきている事を実感しています🏃
3月に入れば記録会や大会も少しずつ開催されてくる為、練習により力を入れて頑張ります💪

2月2日(日)
テスト期間も終わり、いよいよ春休みが始まりました😊
気温も少しずつ高くなってきて練習も行いやすくなってきています🙌💏
冬季練習もあともう少しですが、シーズンに向けて少しずつ調子をあげていくことが出来るよう全員で声を掛け合いながら練習に
取り組んでいます💪🔥
来週からは少し気温が下がるので体調、怪我には気をつけて練習に取り組みたいと思います! !

1月26日(日)
今週からテストが始まりました!
学年最後のテストであり真剣に勉強に取り組みました📚✏️
部員同士で一緒に勉強したり、1人で頑張ったりそれぞれがいろいろな方法で隙間時間を上手く活用していました🌟
またテスト終わりなど各自、時間を見つけながら練習を行いました😌
来週からは春休みが始まり全体練習が再開します!
気温も暖かくなり練習メニューも変わっていきます!
シーズンに向けて調子を上げていきますので応援宜しくお願いします💪

1月19日(日)
13日は成人の日でした!
甲南大学女子陸上競技部では12名が二十歳の集いに参加しました✨
振袖姿はとても可愛く一生に一度の思い出になったでしょう😚
一人一人が二十歳にふさわしい行動を取れるよう意気込んでいます💪
一方で来週からテストが始まります📚
部活終わりや登下校中など時間を見つけて勉強を頑張っていました!
課題やレポートも期限内に終わらせ、少しでも良い成績を残せる ようにラスト追い込みます!🫡
.jpg)
1月12日(日)
今週から練習が再開し、練習初日に書き初めを持って写真を撮りました📷✨
同じ四字熟語を今年の抱負としている部員もいて盛り上がりました😂
それぞれが自分の目標を叶えられるような1年にします💪
今週はちらちら雪が降りとても寒かったですが2025年も良いスタートを切ることができました🐍
手洗いうがいを徹底しインフルエンザに気をつけながらも来週からも頑張ります😷
.jpg)
1月5日(日)
新年明けましておめでとうございます🌅
みなさんは年末年始どのようにお過ごしになられましたか?🤔
私たちは部活動は休みでしたがそれぞれが工夫してトレーニングを行いました🏋️
母校の練習に参加したり、自分で坂道に走りに行ったり、トレーニングを続けることを意識して年末年始を楽しみました☺️
来週から練習が参加します🏃♀️➡️
2025年の甲南大学女子陸上競技部もよろしくお願いします🙇🏻♀️
.jpg)
12月29日(日)
今週は、2024年練習最後の週でした!
強度MAXでウエイトトレーニングやエンドレスリレーなどを行いました🏃♀️💨
ハードなトレーニングにも関わらず、みんなが心折れることなく、パフォーマンス向上を目指して真剣に取り組んでいました!
エンドレスリレー後には、チーム内で「お疲れ様!」や「ありがとう!」と声を掛け合い、改めてこのチームの素晴らしさを実感しました🫶
今年も応援・サポートをありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いします🔥

12月22日(日)
今週は、ウェイトに加えて3歩パスやサイコロ走、六アイまでのジョギングなど、バリエーション豊かな練習を行いました❣️
いつもと少し違う練習メニューで、新鮮な気持ちで取り組むこと ができました!
来週で2024年の練習が終了となります🏃♀️
残りの1週間を無駄にせず、やり残しがないようしっかりと頑張ります!

12月15日(日)
今週は、14日に年内最後のKJACを開催しました🏃♀️💨今年もたくさんの子どもたちが参加してくれて、私たちも元気をもらうことができました!
来年も開催しますのでぜひご参加ください❣️
毎年恒例の「昭和陸上」の日が近づいています😈
日が経つにつれてソワソワしている部員が増えていますが、今年もみんなで乗り越え、1年間の締めくくりができるようにがんばります🔥

12月8日(日)
今週は、7日(土)にスポーツフェスティバルが開催されました!
2週連続で子どもたちと一緒に走る楽しさを共有することができ、部員たちもたくさんの元気をもらいました🫶
最近は寒さが厳しくなってきたため、グラウンド、体育館、トレーニングルームに分かれて練習を行っています🏋️♂️
冬季練習はまだ続きますが、みんなで力を合わせて頑張っていきます!

12月1日(日)
今週は、12月1日(日)に甲南大学キッズフェスティバルが開催され、女子陸上競技部はかけっこ教室を担当しました!🏃♀️✨
たくさんの親子が参加してくれて、一緒に走る楽しさを共有できました。元気いっぱいの子どもたちからパワーをもらえた1日でした!
ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
12月に入り、2024年もいよいよ最後の1ヶ月🎄
これからも一歩一歩、全力で頑張ります!

11/24(日)
今週は、急激に温度が下がり、寒い日が多い1週間でした❄️
それぞれ手袋などをつけて防寒対策をし、体調を崩さないよう冬季練習を行なっています!!
ウェイトなどきつい練習ばかりですが、みんなで切磋琢磨し、全力で取り組んでいます❤️🔥
これからどんどん寒くなっていきますが、怪我や体調にも気をつけながら頑張りたいと思います💪🏻🔥

11/17(日)
今週は、フリー期間が終わり、全体練習が再開しました!グループに分かれ、声をかけ合い、協力しながら冬季練習を行なっています❤️🔥❤️🔥
また、11月16日に第8回KJACが行われました🌱
元気いっぱいの子供達にたくさん元気をもらいました✨
今年はあと1回開催の予定です!たくさんのご参加お待ちしております☺️

11/10(日)
シーズンが終了し、今週はオフ期間でした!
それぞれが有意義に過ごすことができ、リフレッシュすることができました✨✨
来週からは全体練習が再開します🏃♀️💨
これから寒くなっていきますが、体調や怪我にも気を付けながら来シーズンに向けてパワーアップできるよう、冬季の練習も頑張ります💪🏻🔥

11/3(日)
今週は、第15回エコパトラックゲームズや第34回奈良市陸上サーキット7日目が行われました📍
今シーズンはこれらがラストの試合となりました!エコパでは、一般女子4×100mRで藏重-岡根-奥野-青山が大会新を出し、優勝することができました🥇👏🏻
今シーズンを振り返り、自己ベストを出せた人や新たな課題が見つかった人などそれぞれですが、来シーズンに向け、冬季の練習も頑張りたいと思います❤️🔥
また、11月1日〜3日には甲南大学で摂津祭が行われました🌟
女子陸上競技部は大学芋を販売しました🍠
多くの方々にお越しいただきました!
ありがとうございました!🙌🏻

10/27(日)
今週は26日(土)に第7回KJACが行われました😊元気に走る姿を見て私達もいつも笑顔をもらってます🍀
今年はあと2回開催を予定しているので沢山の参加をお待ちしています🎶💏
また、大阪体育大学競技会や日本記録挑戦記録会兼住友電工杯も行われ、住友電工杯では女子4×200mRで奥野、岡根、藏重、青山が大会新記録を出しました✨👏
来週の試合が今シーズンラストの試合になるので良い形で締めくくれるよう頑張りたいと思います🔥

10月20日(日)
今週は16日~19日に関西学生陸上種目別選手権が行われました🔥
今シーズンラスト試合になる選手も多く中にはベストを更新した選手もいました👏✨
また、本日は維新みらいふスタジアムにて田島直人記念陸上競技大会が開催されました🌟
甲南大学からは4名の選手が出場しました!
今シーズンの試合も残すところあと少しになってきました🏃
いい形で今シーズンを終えられるよう全力で頑張ります💪

10月13日(日)
今週は10月11日から15日に佐賀県で国民スポーツ大会が行われています!甲南大学からは6名の選手がそれぞれの県の代表として出場しています👏✨
まだ残り2日間残っているので全力で応援したいと思います📢💪
来週には大阪で種目別選手権大会が行われます!今シーズンの試合も残り少なくなってきましたが全力で頑張ります🔥

10月6日(日)
今週は、10月5日と6日に国立競技場で第108回日本陸上競技選手権大会・リレー競技が行われました。甲南大学からは4×100mR、4×400mRに出場しました。🏃
日本選手権女子4×100mRでは、青山、奥野、蔵重、岡根が3位入しました。🥉✨
今シーズンの試合も残りわずかとなってきましたが、来週には国民スポーツ大会もあり、多くの選手がそれぞれの県の代表として出場します🔥
応援よろしくお願いします!!

9月29日(日)
今週は9月28日に第6回KJACがありました🏃♀️➡️
OGさん、保護者の方々、差し入れありがとうございました🙇♀️
今回もたくさんの子供達が参加してくれました🤩
9月ももう終わりますがまだまだ暑く、水分補給の時間を大切にしました☀️
KJACに参加するのが初めての子もそうでない子もみんなで仲良く運動できて私たちも楽しかったです✨
KJACは、幼稚園から小学生までどんな方でも大歓迎です!
ぜひたくさんの参加待ってます😌💖
.jpg)
9月22日(日)
19日から22日までの4日間、等々力陸上競技場にて全日本インカレが開催されました✨
個人競技でもリレー競技でも多くの選手が大活躍でした👏
甲南大学女子陸上競技部を応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました😭
今回は、全カレに向けて作った、「ろこ🦜」というオリジナルキャラクターが特にチームを盛り上げてくれました!
手作りのうちわが大活躍です💖
4×100mRでは、優勝という結果を成し遂げ、2連覇することができました🎉
サポートメンバー、支えてくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです!
今後もそれぞれの目標に向かって、練習に励みます!応援、宜しくお願い致します❤️🔥

9月15日(日)
今週は、9月19日から22日に行われる、全日本インカレの壮行式を行いました✨
種目ごとに目標を決め、全員で共有しました!
また、全日本インカレの応援グッズを作り、すでにそのグッズに愛着が湧いています💖
いよいよ来週出発です!🫡
個人ではなく、先生や部員と一緒に挑む試合であることを忘れず、笑顔で神奈川へ向かいます🚄✨
サポートメンバーも全力で選手を支えようと意気込んでいます!
甲南大学女子陸上競技部の応援、宜しくお願い致します📣

9月8日(日)
9月7日と8日にヤンマーフィールド長居で2024関西学生新人陸上競技選手権大会 兼 2024ディムライトリレーズが行われました☀️
1回生にとっては、初めての新人戦、2回生にとっては最後の新人戦でした😊
リレー種目には、3、4回生も出場し、結果を残すことができました✨✨
それぞれ、試合にかける思いは違いますが、甲南大学が1つになり、全力を尽くして挑めた試合です🏟️🏃♀️➡️
一方で第33回姫路選手権大会が行われ、4回生の2人が出場しました💓
大崎にとっては、今回がラストの試合であり引退です🥲
寂しい思いでいっぱいですが、これからの新しい人生、部員一同応援しています!!
4年間、本当にお疲れ様でした🙇♀️!!

9月1日(日)
今週は、帰省していた部員も合流し、全体練習が再開しました😚✨
そして、8月26日(月)は、青山④と岩永②の誕生日でした!!🎊
前日にこっそりケーキを用意し、みんなでお祝いしました🍰💓
喜んでもらえて嬉しかったです!サプライズ大成功です✨✨✨
2人とも本当におめでとう🎉🎂
甲南大学女子陸上競技部では、毎月、誰かの誕生日がありお祝いするのが楽しみです♪
私たちは今後も、社会に出て貢献できるように成長していまきます🌱

8月25日(日)
今週の練習は、インカレ組は継続して練習がありましたが、それ以外の部員は解散期間でした✈️
帰省した人、家族や地元の友人と過ごした人、地元で試合に出場した人など各々充実した過ごし方ができました🫶
27日からは、全体練習が再開します!
残り少なくなってきた今シーズンの試合に向けて仲間と切磋琢磨しながら、練習に励みます🔥

8月18日(日)
今週は、15日〜18日に3泊4日の徳島合宿を行いました🌀🍠
合宿2日目には、徳島県の中高生と練習を行いました!沢山の中高生と走ることができ、部員もやりがいと楽しさを感じることができました!🏃♀️
4日目には、合宿の締めとして恒例のエンドレスリレーとお花腹筋を行いました❗️
今年は、選手だけでなくマネージャーも含めて全員で行い、チームとしての仲が深まった合宿になったと思います!
4日間支援・サポートしてくれた徳島県の方やマネージャー、合宿係に感謝の気持ちでいっぱいです💓

8月12日(日)
今週は、2024年度第1回学連競技会が行われました!
今回は、種目関係なく全員が4×100mRに出場しました🏃♀️
体の不調や怪我で棄権することになったチームもありましたが、2回生チーム、3回生チーム、4回生チーム、跳躍チームはバトンを繋ぐことができました🫶
来週は、夏合宿を行います🏖️
競技力向上のため練習に励みながら、チームの仲を深められる合宿にできるようがんばります!

8月4日(日)
今週は8月3日、4日にオープンキャンパスが行われました!🌻
女子陸上部に興味を持ってくれている高校生とたくさんお話ができ、大学や部活動の良さを知ってもらえる機会になったと思います🫶
また、7月28日〜29日には、岡根と林がインターハイに行きました!勧誘活動は大変ですが、今後一緒に励んでいく仲間と出会えることは非常に嬉しくやりがいがあります❤️🔥

7月28日(日)
今週から前期試験が始まりました📝
試験勉強に力を入れる部員や練習・試験勉強に励む部員など、各々のやり方で取り組んでいます🔥
最近は、気温・湿度共に高く、テントや氷を用意することで暑さ対策を行なっています🧊
土曜日にはコーチの水澤先生からスイカをいただきました🍉練習後のご褒美にみんな喜んでいました🫶

7月14日(日)
今週は13日にKJACがありました!小さい子と触れ合って癒されつつも、基本動作や走り方などを教えることにより、部員も大事な部分を再確認することができました🏃♀️✨
また週末は各地で選手権が行われました!地元に帰れる喜びと共に、大学で身につけた力を地元で十分に発揮できたと思います💪❤️🔥
期末試験が近づいてきている為、テスト勉強に励む選手も見られますが、練習を怠らずに文武両道で頑張ります!📚🏃♀️💨

7月7日(日)
今週は、5日〜7日に福岡県で西日本インカレが行われました❗️炎天下での試合でアップの付き添いや氷の購入などのサポートが大変でしたが、積極的に動いてくれた部員がいたり、人手が足りない場合は声を掛け合ったりと、チームで協力できた試合になったと思います🫶
また、西日本インカレと同時に兵庫や、高知、宮崎、鹿児島など、各地で選手権大会が行われていました!🗾出発前の練習の際には、「いってらっしゃい!」「がんばって!」と声を掛け合う姿が見られました😍
7月に入り、どんどん日差しが強くなっていきますが、熱中症対策を怠らずに練習・試合に励みます!🔥

6月30日(日)
今週は新潟県で日本選手権、u20日本選手権が行われ甲南大学からは10名が参加しました🥹
日本最高峰の陸上の試合にこれだけの部員が参加することができること、部員一同誇りに思っております⛰️!!
また、先輩の活躍も沢山観ることができ尊敬と共にさらに刺激をもらいました🙂↕️💘
来週には西日本インカレがあり試合続きのメンバーも多くいますが、部員一丸となって挑みたいと思います!
引き続き応援よろしくお願いいたします🙇🏽♀️

6月23日(日)
今週は試合がある選手が少なかった為、全員での練習が多くありました!その中でも、大阪で行われた大阪選手権では近畿選手権に繋がる試合でもあったので全力を尽くして頑張りました✨💪
来週には日本選手権があり、7月には西日本インカレと試合が多くあります!練習を積める期間を大切にして、試合に向けて練習頑張ります❤️🔥

6月16日(日)
今週は、14日〜16日に個人選手権、15日に関西実業団記録会が行われました!マネージャーさんだけでなく、自主的にサポートをしてくれた部員もおり、助け合う姿が見られました😍
また、勧誘活動として近畿インターハイや東海インターハイへ行ってくれた部員もいます!
自分の役割だけでなく、周りを見て行動できる部員と活動できていることを嬉しく思います❣️
来月には、西日本インカレや学習院戦などの団体戦があるため、個人はもちろん、チームとして成長できるように今後もがんばります!

6/2(日)
今週は2日に園田学園女子大学にて審判講習会が行われました!いつも出場している試合には審判などの支えがありできていることを再度自覚し、少しでも力になれるようにしっかりと勉強してきました📚✏️
また週末には各地で試合もあり、それぞれがベストを尽くすことができたと思います!
だんだんと気温も高くなってきているので熱中症にも気をつけて練習頑張ります💪🔥

5月26日(日)
今週は、22日〜25日に関西インカレが行われました🔥
多くの選手が入賞し、女子総合3位、女子トラックの部3位になることができました✨🥉
女子七種競技においては、納村②が第6位となりました!最後まで競技に挑んでいる姿に多くの部員が感動しました!
応援も声が枯れるまで全力で行い、チームの団結力が感じられる試合になったと思います💕
次の対校戦である西日本インカレも応援、競技、サポート共にがんばります!🔥

5月19日 (日)
来週から始まる関西インカレに向けて、月曜日に壮行会を行いました!!☝️
個人の目標チームの目標を再確認し、チーム一丸となって臨みます!!
練習も試合に向けた個人調整が始まり、最後の総仕上げを行なっています!
出場する選手、サポートのメンバーも心一つに残りの日数を大切にしていきます😌
応援よろしくお願いいたします!!

5月12日(日)
今週は11日土曜日に神戸山手女子高等学校から2名、練習体験に来ました❣️一緒に練習をして、大学生も教えることで自分のできていないところやポイントを再確認することができ、お互いに刺激のある練習ができたと思います💪
また同日より関西インカレのカウントダウンを開始しました!徐々に対校戦が近づいてきていることを実感しました!よりチームの力を高めれるように練習頑張ります❤️🔥

5月5日(日)
今週は、織田記念、群市区対抗、静岡国際、奈良選手権、水戸など、沢山の大会がありました!
各自、試合に向けた調整を行うため、練習日や練習時間が異なる日が続いていますが、会った 時には「お疲れ様!」や「がんばって!」、「行ってらっしゃい!」などの声が聞こえます❕💓
試合に出場した選手の中には、入賞した選手や自己ベストを更新した選手もいます👏
チームとして戦う次の対校戦は5/22〜25の関西インカレです!個人の競技力アップに努めながらもチーム力も高められるようにがんばります!❤️🔥

4月28日(日)
今週は雨の日が多かったり、夏日の日があったりと天候に合わせて競技に取り組みました🏃♀️
短パンで練習する部員も現れ、早くも夏らしくなってきました🩵🌱
各自この時期は試合も多くあり、それぞれの目標に向けて練習を行なっています!
チーム戦である関西インカレまで1ヶ月を切り、チームとしてもさらに引き締めて練習に取り組んでいきたいと思います❤️🔥

4月21日(日)
今週は、先週に引き続き各地で大会が行われました!離れていてもチーム一丸となり支えながら試合に臨みました👍試合がだんだんと増えてきた為、怪我をしないようにケアをしながらベストを尽くせるように練習頑張ります💪
また、試合のない選手は審判として試合をサポートしてくれました🫶たくさん の支えがあり、大会が行われていることを自覚し、感謝の気持ちを忘れずこれからも試合に臨みます❤️🔥

4月14日(日)
今週は、出雲陸上や兵庫春季、大阪記録会など、各地で大会がありました!🏃♀️💨場所がバラバラにも関わらず、顧問やコーチ、マネージャーさんが各場所に来てくださりました。
また、今週は新歓が開催されていました!マネージャー希望で見学に来てくれたり、入部を決めてくれたりと沢山の学生との出会いがありました✨
サポートしてくださっている方々に感謝をしながら、多くの人に応援したいと思ってもらえるようなチームになるよう、これからも励んでいきます!🔥

4月7日(日)
入学式、兵庫インカレ、新入生歓迎会など盛りだくさんの1週間でした🌱
そして新年度になり、新しい仲間がたくさん入ってきてくれました🌸
歓迎会には部員だけでなくOGの方々も来てくださり、交流を深めることができまして!!🥹
新入生は希望と不安が入り混じるこの時期ですが、上級生でしっかりサポートして私たちらしいチームを築いていきたいと思います!!
今年度もチーム一丸となって精進いたしますので、応援のよろしくお願いします🙇🏽♀️

3月31日(日)
今週は27日に東京で2024桜記念東西対校女子スプリントカップが行われました!普段は出場しない専門外の種目も積極的に出場してチーム一丸となり対校戦に臨みました✨慣れない競技もみんなでアドバイスをしあって楽しんで競技することができました💪❤️🔥
来週は兵庫インカレがありま す!それぞれがベストを尽くせるように頑張ります👊

3月24日(日)
今週は、23日に第3回宮崎県陸上競技記録会が行われました!女子陸上競技部からは、青山、岡根、青野が出場しました🏃♀️💨
後日、出場した選手に他の部員が話を聞いて盛り上がっていました!女子陸上競技部では、試合に出場した選手に「どうでした!?」と感想やエピソードを聞いている光景が多く見られます❣️
来週は、卒業式や桜記念などがあります!桜記念には、対校戦であることを意識して挑みます🌸

3月17日(日)
だんだん過ごしやすい気温となってきました☀️部員によっては花粉と闘いながら練習に取り組んでいる人もいます🦠
来週からはまた冷え込む予定なので、寒暖差に気をつけたいと思います😵💫
また今週は兵庫インカレの壮行会を行いました!!それぞれの出場選手を讃え目標を発表しました❤️🔥チームのために全力を尽くせるよう、心一つに挑んでいきます!!

3月10日(日)
今週はロンTなどの薄着で練習する日もあればダウンなどを着て防寒対策をしながら練習したりなど寒暖差が激しい1週間でした!
暖かい日はスピード系の練習も増え試合が近くなってきていることを実感します🏃♀️❤️🔥
来週は記録会があり、数名の選手が出場します!冬季練習の成果を発揮できるように頑張ります💪

3月3日(日)
今週は、3月2日(土)に第2回KJACを行いました🏃♀️子どもたちの明るさに、部員も元気をもらっています!💓
3月に入り、試合が近づいているため、試合を意識した練習も増えてきました!顧問だけでなく、雲晴コーチや福永コーチ、鈴木コーチなど多くの方に指導していただきながら初戦に向けて練習に励んでいます🔥

2月11日(日)
今週は、KJACや姫路マラソン、ラブランなどのイベントがありました❣️
KJACは、2024年になって1回目の開催でした!たくさんの子どもたちが参加してくれ、多くの笑顔を見ることができました✨
ラブランには、青山③、奥野②、蔵重①、納村①、田井①の5人、姫路マラソンには、大崎③、津田①、岩永①の3人が補助員として参加しました! 女子陸上競技部は、社会貢献活動や地域のイベントへの参加などの活動も行っています🫶
最近は、練習中に暖かくなったり急に冷えたりと気温の変化が見られるため、体調に気をつけて練習を行っていきたいと思います❣️

1月28日(日)
今週は24日から後期試験が始まりました✏️📚
練習は自主練となり、各自、自分の時間で練習しながら、勉強との両立を図っている姿がたくさん見られました✨
残り2日試験は残っていますが、楽しい春休みを迎えられるように勉強頑張ります💪
また、2月に入れば少しずつ記録会や大会も近づいてくる為、練習にもより一層力を入れて励みます❤️🔥

1月21日(日)
今週は、多くの方々に応援していただいていること、支えていただいているこ とを実感する機会が沢山ありました❣️
1/15(火)には、コーチである雲晴さんが来てくださり、1/20(土)には、OGでありコーチでもある福永さんが来てくださいました!
また、同日に北摂甲南会が開催され、女子陸上競技部からも数名が参加させていただきました!
来週から後期試験に入るため、各自勉強にも練習にも励んでいます!📝🏃♀️

1月14日(日)
今週から全体練習が開始されました!
毎日会っていた部員と約1週間も離れると自然と「久しぶり!」という言葉が飛びかいました😂🩷
またチーム一丸となって、2024年も突っ走っていきます🐉
寒さも強くなっていますが、体調不良にならないよう気をつけて練習に取り組んでいきます!❤️

1月7日(日)
今週は4日から学校が始まり、部活に来る選手も数名見られました!!久しぶりにみんなに会うことができ、冬休みの思い出などたくさんの話で盛り上がりました🗣️✌️
来週からは全員が集合し、本格的に練習が始まります!残りの冬季シーズンも記録向上に向けて頑張ります💪❤️🔥
